去年は一度もブログを更新しなかったので ・・・

去年のお仕事のお話を少しだけ書きたいと思います。
去年の自社物件のお仕事は ・・・

一つ目は磐田の不産屋さん 「 エフネット 」 さんのご紹介で
おととしの年末頃から始まりました “ 事務所・倉庫 ” の設計をし
夏に完成、お引渡しを致しました。
共に木造でとっても明るくて気持ちの良い事務所が完成しました

二つ目~ 5月から7月くらいまで
浜松市内、大掛かりなマンションのリフォームをさせて頂きました。
マンションは規約や事前の手続き等もありますし
実際に解体してみないと下地とかがどうなっているか分からず
結構大変なんですよね~

でも、細かく分かれていた部屋を大きく繋げたり
ウォークインクロゼットをつけたり
収納たっぷりで明るく開放的な空間に変貌しました

造作家具をきちんと付けたり、間接照明を使ったり
壁紙も輸入の面白い柄を選んでいただいたので
とっても素敵に出来上がりました

その他、置き家具やカーテン・グリーンもまとめて ・・・
やはり全体を造っていくと完成度もたかまります

三つ目~ こちらも5月からですが完成は9月に
お友達の shino ちゃん の家のリフォームをやらせて頂きました。
shino ちゃん が9月に結婚
そして10月に出産という事で
思い切って頂いてののリフォームでした。
こちらもかなりの大掛かりなリフォームで、内部はほとんど全とっかえ
吹抜けも造り、更に部分的に一部増築もしました。
偶然なのですが約15年前に設計したのも、勤めていた頃の私です。
5年前に再会し、そこからお友達になりました

今回のリフォームでは内装や設備機器、カーテンや家具も全て替えたので
本当に全然雰囲気が変わりました。


リフォームしたDKです

明るく爽やかに ・・・ でもちょっと可愛く

です


こちらは増築したタタミコーナーです。
こちらも薄いピンクを取り込んでます。 テーマは桜

上のDKとガラスのパーテーションで仕切れます。


そして階段の手摺はアイアンで ・・・ ナイトー工業さんに
作成して頂きました。 オ・サ・レ

今回全館空調を採用し、この調整がまだ課題として残っていますし
外構とガレージも残っていますが、建物だけは去年に完成しました。
外構が出来たらまたアップしていきますね

と、こんな感じのお仕事をさせて頂きました。
楽しく充実した一年でしたね~。
どのお仕事も一つとして同じものは無く
大きな山や厳しい山を、登ったり下りたりしながら

日々日々勉強ですな。 歳だけはベテランになっていくのにさっ。
まぁリフォームが2件重なっていたのはなかなかでしたが
いろんな人に支えて頂きながら何とかやってます。 感謝、感謝

そして、それでも忙しい事はいい事だな~と
柄にも無く真面目な事を考えてしまうんですね

現在は磐田で住宅を建築中です

また近々アップしていけると ・・・ いけるか? ・・・
いけるといいな

・・・ 頑張りまーす
